「バレエウィーク八ヶ岳2024」出店要項
【1.「バレエウィーク八ヶ岳2024」の概要】
■主 催:清里フィールドバレエ実行委員会(バレエシャンブルウエスト、萌木の村)
■開催日時:2024年7月26日~8月7日(休演日の8月1日は除く)正午~午後6時
■開催場所: 萌木の村および周辺施設
■趣 旨:
第35回清里フィールドバレエの関連イベントとして初実施。夜の本公演に加え、日中も清里滞在を楽しんでもらうことで、お客様の満足度を高めるとともに、バレエへの親しみを深める機会とする。
■内 容:
- ダンサートークショー
- バレエに関連する物販・ワークショップ
- 飲食ブース
- 地元NPOと連携したイベント 等
【2.出店ルール】
〈出店条件〉
・バレエおよび「清里フィールドバレエ」に関連したワークショップ・物販ブースを展開できる個人、店舗に限ります。
■出店期間:
・2024年7月26日~8月7日(休演日の8月1日は除く)
■出店時間:
・正午~午後6時 *午後6時に完全撤収をお願いいたします
・希望される場合は、午前中からの出店も可能です
■出店場所:
・萌木の村内エリア
・出店場所は事務局で調整の上、決定いたします
・1店舗の販売可能スペースは300cm×300cmまでとします
■出店料:
・売上総額(消費税込み)の15%を出店料としてフィールドバレエ実行委員会にお納めください。
・萌木の村本部事務所でお支払いをお願いします。所定の精算伝票をお配りしますので、ご記入の上、現金でご精算をお願いします。複数日まとめてのお支払いも可能です
■搬入・搬出:
・搬入は午前10時~正午/搬出は午後6時 *午後6時までに完全撤収をお願いします
・南広場のみ車の搬入が可能です
・出店者用駐車場を会場近くにご用意いたします
■備品:
・テント、机、イスは事前申し込みのあった店舗に限り、無料で貸し出します。組み立てはご自身でお願いいたします
・テント:240㎝×240㎝のタープテント/机: カウンターテーブル /イス:野外用プラスチックチェア
■電源の使用について:
・電源が必要な場合は事前にお申し出ください。ただし、数に限りがございます。延長ドラムコードはご自身でご用意ください
■そのほか:
・店舗ごとに出たごみは、恐れ入りますが、それぞれの店舗でお持ち帰りをお願い致します。
・スタッフカードをお渡ししますので、出店当日は清里フィールドバレエ公演をぜひ鑑賞ください。(2名様まで)
■雨天・荒天時の中止について
・イベント当日、荒天が予想される場合は、開催前日までにご連絡いたします
■出店キャンセルについて
・二日前までの出店キャンセルについては、キャンセル料はいただきません
・前日・当日キャンセルは、キャンセル料として¥2,000いただきます
【3.ご留意事項】
・出店者及び関係者(従業員など)が会場を使用する中で、人身及び所有物に対する傷害・損害を発生させた場合、主催者側は責任を負いかねます。十分にお気をつけください。
・お客様との重大なトラブルが発生した場合、イベントの途中であっても出店を取りやめていただく場合がございます。この場合、その時点での売上の15%はお支払いいただきます。
・販売中の店舗における、在庫・貴重品・現金などの管理は出店者が責任をもって行ってください。盗難などについて、主催者側では責任を負いかねます。
【4. 申し込み・問い合わせ】
・以下の必要事項を明記して、Googleフォームからお申し込みください。お申し込み締め切りは、7月10日(水)とさせていただきます。ご不明な点がございましたら、下記事務局までお気軽にご相談下さい。
・7月11日以降に事務局で選考を行い、出店店舗を決定いたします。ご希望に添えない場合もあることをご容赦くださいませ。
・出店が決定した店舗様には申し込み締め切りから1週間以内に事務局よりメールにてご連絡を差し上げます。
〈申し込み時に明記していただく項目〉
1店舗名
2出店内容
3出店可能日
4 ご住所
5 ご担当者さまのお名前
6 携帯電話番号
7 メールアドレス
8 ホームページ・SNS
9 テント、机、イス、電源の貸し出しが必要な場合はお伝えください
10 HPやSNS等でご紹介する際の㏚文章(200文字程度)
11 店舗や商品の写真を3点程度添付してお送りください。HPやSNSに掲載いたします。
◆お問い合わせ◆
*清里フィールドバレエ実行委員会*
メール: pr@moeginomura.co.jp (萌木の村広報室)